損益計算書の読み方:サラリーマンの決算書ガイド
サラリーマンの決算書ガイド
売上債権回転率とは?

[要点整理]
・売上債権回転率=売上高÷売上債権
・売上債権回転率は、売上債権を効率的に回収しているかどうかを見る指標です。




売上債権回転率とは?

売上債権回転率は、売掛金などの売上債権がどれだけ効率的に回収されているかを見る指標です。

具体的には、売上高を売上債権(売掛金、受取手形)で割って求めます。

売上債権回転率の読み方?

仕入から代金回収までの回収期間が短ければ短いほど、それだけ少ないお金で売上を上げたということができますので、この指標は高ければ高いほどよいということになります。

売上債権回転率=0というのは、売上と同時に入金があったということです。なので、これが最も理想的といえます。
反対に、売上債権回転率が低いということは、売掛金や受取手形が早期に回収できないことを意味しますので、相手先の業績悪化による貸し倒れや不渡手形のリスクを負っていることになります。

売上債権回転率が年次比較して悪化している場合には、不良債権や滞留在庫があるのではないかと疑ってみるようにしましょう。また、無理な売上を作っている可能性もありますので、注意が必要です。

売上高が急激に伸びている場合は、売上債権も伸びているはずですから、売上げに対応して伸びているか分析してみる必要があります。

売上債権回転率を改善するには、売り上げてから入金までの期間を短くする必要があります。最近では、債権の流動化や取引先との交渉によって改善していこうとする企業が増えている傾向にあるようです。


▼ 関連トピック
当期純利益伸び率とは?
売上高営業利益率とは?
従業員一人当たり売上高とは?
減価償却費で将来性を判断する
総資本経常利益率(ROA)とは?
売上高伸び率とは?
損益計算書(P/L)とは?
営業利益伸び率とは?
従業員1人当たり売上総利益とは?
売上債権回転率とは?
総資本回転率とは?
売上高経常利益率とは?
損益計算書から何を読みとるか?


Copyright (C) 2013 サラリーマンの決算書ガイド All Rights Reserved

−サラリーマンの決算書ガイド−

TOP
決算書(財務諸表)の読み方
借対照表の読み方
損益計算書の読み方
キャッシュフロー計算書の読み方
株式投資のための経営分析
相互リンク募集